戻る

ヨーロッパ生と死の図像学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ヨーロッパ生と死の図像学
著編者等/著者名等 馬場恵二‖編 三宅立‖編 吉田正彦‖編
出版者 東洋書林
出版年 2004.3
内容紹介 史料としての図像を、同時代の歴史的・社会的文脈においてとらえ、「生と死」という人間存在の根源にかかわる問いかけに対する人びとの多様な対応の足跡をたどる。
種別 図書
タイトル ヨーロッパ生と死の図像学
タイトルヨミ ヨーロッパセイトシノズゾウガク
シリーズ名 明治大学人文科学研究所叢書/
シリーズ名ヨミ メイジダイガクジンブンカガクケンキュウジョソウショ
著編者等/著者名等 馬場恵二‖編 三宅立‖編 吉田正彦‖編
統一著者名 馬場恵二 三宅立 吉田正彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ババケイジ ミヤケタツル ヨシダマサヒコ
出版者 東洋書林
出版地 東京
出版年 2004.3
大きさ 610,29p 図版32p
件名 図像学 生と死
分類 704,704 704
ISBN 4-88721-642-4
マークNo TRC000000004022221
タイトルコード 1009910524861
資料番号 00000000000006719546
請求記号 704/10066
内容細目 キプロス島アシーヌウ聖母教会堂と「キリスト再臨図」 北欧神話の図像表現 ロシアにおける聖母崇拝について 第一次世界大戦の図像学 ティルマン・リーメンシュナイダーの《聖血祭壇》 リヒモーディス・フォン・アドゥフト夫人の生還 メキシコ史と図像 道化師たちの変容
内容紹介 史料としての図像を、同時代の歴史的・社会的文脈においてとらえ、「生と死」という人間存在の根源にかかわる問いかけに対する人びとの多様な対応の足跡をたどる。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル