戻る

新編森のゲリラ宮沢賢治

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 新編森のゲリラ宮沢賢治
著編者等/著者名等 西成彦‖著
出版者 平凡社
出版年 2004.5
内容紹介 宮沢賢治の作品をクレオール的な視点から読み直す斬新な童話論。日本人には珍しい言語使用法や方位感覚等に光を当てると同時に、柳田国男ら同時代人との比較を通して童話が持つ政治性を鮮やかに分析。97年岩波書店刊の新編。
種別 図書
タイトル 新編森のゲリラ宮沢賢治
タイトルヨミ シンペンモリノゲリラミヤザワケンジ
シリーズ名 平凡社ライブラリー/500
シリーズ名ヨミ ヘイボンシャライブラリー500
著編者等/著者名等 西成彦‖著
統一著者名 西成彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニシマサヒコ
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年 2004.5
大きさ 268p
件名 宮沢 賢治
分類 910.268,910.268 910.268
ISBN 4-582-76500-9
マークNo TRC000000004024571
タイトルコード 1009910528579
資料番号 00000000000006588602
請求記号 B910.268/10651
内容細目 東北文学論 もう一人、森のゲリラが生まれる日 音楽と食文化 植民地主義のはじまり プロスペリズムの終わり 新山人文学論 コメの名前 ベーリング鉄道から銀河鉄道へ 冷戦と文学 残酷な四月 またぎとしての文学 東北、あとくされの土地 宮沢賢治と金田一京助 空腹文学としての童話 ワンス・アポナ・タイム ガラクタとしてガラクタに接する ヘンゼルとグレーテルは回帰する 赤間啓之との対話 植民地の擬人法
内容紹介 宮沢賢治の作品をクレオール的な視点から読み直す斬新な童話論。日本人には珍しい言語使用法や方位感覚等に光を当てると同時に、柳田国男ら同時代人との比較を通して童話が持つ政治性を鮮やかに分析。97年岩波書店刊の新編。
種別 図書
配架場所 034F0

新しいMY SHOSHOのタイトル