社会運動の社会学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 社会運動の社会学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 大畑裕嗣‖[ほか]編 |
| 出版者 | 有斐閣 |
| 出版年 | 2004.4 |
| 内容紹介 | 社会運動の視点から現代社会を分析。当たり前と思っている現実も当初は社会運動として始まったものが制度化され定着したものである場合も多い。NGO・NPOやボランティア等、身近な市民活動からわかりやすく解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 社会運動の社会学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャカイウンドウノシャカイガク |
| シリーズ名 | 有斐閣選書/1659 |
| シリーズ名ヨミ | ユウヒカクセンショ1659 |
| 著編者等/著者名等 | 大畑裕嗣‖[ほか]編 |
| 統一著者名 | 大畑裕嗣 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオハタヒロシ |
| 出版者 | 有斐閣 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2004.4 |
| 大きさ | 311p |
| 件名 | 社会運動 |
| 分類 | 309,309 309 |
| ISBN | 4-641-28092-4 |
| マークNo | TRC000000004025362 |
| タイトルコード | 1009910529367 |
| 資料番号 | 00000000000006588800 |
| 請求記号 | 309/10008 |
| 内容紹介 | 社会運動の視点から現代社会を分析。当たり前と思っている現実も当初は社会運動として始まったものが制度化され定着したものである場合も多い。NGO・NPOやボランティア等、身近な市民活動からわかりやすく解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
