日本洋学史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本洋学史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宮永孝‖著 |
出版者 | 三修社 |
出版年 | 2004.6 |
内容紹介 | 異文化交流において有力な媒介となったのは、キリシタンの布教活動と語学教育に始まる、道具としての外国語だった。近代日本文化の成立に欠かせない、西欧語の学習と摂取・同化の歴史をたどる一冊。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本洋学史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンヨウガクシ |
サブタイトル | 葡・羅・蘭・英・独・仏・露語の受容 |
サブタイトルヨミ | ポラランエイドクフツロゴノジュヨウ |
著編者等/著者名等 | 宮永孝‖著 |
統一著者名 | 宮永孝 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤナガタカシ |
出版者 | 三修社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.6 |
大きさ | 453p |
件名 | 外国語教育-歴史 洋学 日本-対外関係-歴史 |
分類 | 807,807 807 |
ISBN | 4-384-04011-3 |
マークNo | TRC04029983 |
タイトルコード | 1009910536873 |
資料番号 | 006502728 |
請求記号 | 807/ミヤ ニ |
内容紹介 | 異文化交流において有力な媒介となったのは、キリシタンの布教活動と語学教育に始まる、道具としての外国語だった。近代日本文化の成立に欠かせない、西欧語の学習と摂取・同化の歴史をたどる一冊。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |