ロボット・マイクロ合成最前線
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ロボット・マイクロ合成最前線 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 吉田潤一‖編 |
出版者 | 化学同人 |
出版年 | 2004.6 |
内容紹介 | 現在急速に進展しつつあるロボット・マイクロ合成について、その実際の姿を基礎から解説するとともに、将来の展望を明らかにする。有機合成の新たなものづくり戦略がつまった一冊。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ロボット・マイクロ合成最前線 |
---|---|
タイトルヨミ | ロボットマイクロゴウセイサイゼンセン |
サブタイトル | 有機合成の新戦略 |
サブタイトルヨミ | ユウキゴウセイノシンセンリャク |
シリーズ名 | 化学フロンティア/14 |
シリーズ名ヨミ | カガクフロンティア14 |
著編者等/著者名等 | 吉田潤一‖編 |
統一著者名 | 吉田潤一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨシダジュンイチ |
出版者 | 化学同人 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2004.6 |
大きさ | 188p |
件名 | 有機合成 化学装置 |
分類 | 434,434 434 |
ISBN | 4-7598-0744-6 |
マークNo | TRC000000004030525 |
タイトルコード | 1009910537374 |
資料番号 | 00000000000006462766 |
請求記号 | 434/ヨシ ロ |
内容細目 | ロボット・マイクロ合成の役割 進化する反応情報検索システム ロボット合成とマイクロ合成の基礎 ロボット合成の動向 インテグレーテッドケミカルプロセス バイオミメティック糖鎖自動合成システム 合成ロボットを使った天然物合成 創薬・化学産業におけるロボット合成 マイクロリアクターによる生産の動向 マイクロリアクターを用いた選択的有機合成反応 マイクロリアクターが拓く触媒反応の新しい可能性 マイクロリアクターを用いた生体関連物質合成 マイクロ化学プラントの設計と制御 フェイズタグ 固相法と固相-液相ハイブリッド法 フルオラス合成 コンピュータ利用による合成デザインと副反応生成物の予測 なぜ今ロボット合成・マイクロ合成なのか |
内容紹介 | 現在急速に進展しつつあるロボット・マイクロ合成について、その実際の姿を基礎から解説するとともに、将来の展望を明らかにする。有機合成の新たなものづくり戦略がつまった一冊。 |
種別 | 図書 |