戻る

中世のみちを探る

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 中世のみちを探る
著編者等/著者名等 藤原良章‖編
出版者 高志書院
出版年 2004.6
内容紹介 中世の都市や地域を結ぶ「みち」。その実態は史料に語られず不明とされる。発掘によって明らかになった中世古道の復元と、歴史景観の再発見の試み。
種別 図書
タイトル 中世のみちを探る
タイトルヨミ チュウセイノミチオサグル
著編者等/著者名等 藤原良章‖編
統一著者名 藤原良章
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フジワラヨシアキ
出版者 高志書院
出版地 東京
出版年 2004.6
大きさ 292p
件名 交通-日本 道路-日本 日本-歴史-中世
分類 682.1,682.1 682.1
ISBN 4-906641-83-0
マークNo TRC000000004030526
タイトルコード 1009910537375
資料番号 00000000000006503114
請求記号 682.1/フシ チ
内容細目 「あづま道」、上野のポスト東山道 推定鎌倉街道上道跡 多摩丘陵の鎌倉街道上道 石神井川を渡り岩淵へ 越後国佐橋荘の中世古道と町並み 『吾妻鏡』道路関係記事を集める 十三湊の歴史景観と中世古道 都市周縁を走る「みち」 道路と町、巨大都市の開発過程 古代から中世へと続く道 中世のみち探訪
内容紹介 中世の都市や地域を結ぶ「みち」。その実態は史料に語られず不明とされる。発掘によって明らかになった中世古道の復元と、歴史景観の再発見の試み。
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル