周辺部としてのラテンアメリカを歩く
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 周辺部としてのラテンアメリカを歩く |
---|---|
著編者等/著者名等 | 原田金一郎‖著 |
出版者 | 大村書店 |
出版年 | 2004.6 |
内容紹介 | 思想家・マリアテギの提言が生きる共同体・ラテンアメリカ。「帝国」と「極貧」に翻弄されてきたこの忘れらかけられた国々を長年フィールドワークしてきた著者が、21世紀における貧しさと豊かさを「周辺的視座」から探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 周辺部としてのラテンアメリカを歩く |
---|---|
タイトルヨミ | シュウヘンブトシテノラテンアメリカオアルク |
サブタイトル | 中米、カリブ、ペルー紀行30years |
サブタイトルヨミ | チュウベイカリブペルーキコウサンジュウイヤーズ |
著編者等/著者名等 | 原田金一郎‖著 |
統一著者名 | 原田金一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハラダキンイチロウ |
出版者 | 大村書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.6 |
大きさ | 170p |
件名 | ラテン アメリカ |
分類 | 302.55,302.55 302.55 |
ISBN | 4-7563-2034-1 |
マークNo | TRC000000004030610 |
タイトルコード | 1009910537459 |
資料番号 | 00000000000006502702 |
請求記号 | 302.55/10004 |
内容紹介 | 思想家・マリアテギの提言が生きる共同体・ラテンアメリカ。「帝国」と「極貧」に翻弄されてきたこの忘れらかけられた国々を長年フィールドワークしてきた著者が、21世紀における貧しさと豊かさを「周辺的視座」から探る。 |
種別 | 図書 |