伊勢斎宮と斎王
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 伊勢斎宮と斎王 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 榎村寛之‖著 |
出版者 | 塙書房 |
出版年 | 2004.6 |
内容紹介 | 古代から中世のなかばまで、天皇に代わり、皇族の女性が伊勢神宮に仕えた。その女性を斎王(斎宮)といい、謎につつまれた部分が多い。各時代での存在意義やその生活などを明らかにし、当時の人々の信仰・宗教観を考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 伊勢斎宮と斎王 |
---|---|
タイトルヨミ | イセサイグウトサイオウ |
サブタイトル | 祈りをささげた皇女たち |
サブタイトルヨミ | イノリオササゲタコウジョタチ |
シリーズ名 | 塙選書/101 |
シリーズ名ヨミ | ハナワセンショ101 |
著編者等/著者名等 | 榎村寛之‖著 |
統一著者名 | 榎村寛之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エムラヒロユキ |
出版者 | 塙書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.6 |
大きさ | 210,6p |
件名 | 日本-歴史-古代 斎王 伊勢神宮 |
分類 | 210.3,210.3 210.3 |
ISBN | 4-8273-3101-4 |
マークNo | TRC000000004031026 |
タイトルコード | 1009910537830 |
資料番号 | 00000000000006723035 |
請求記号 | 210.3/10244 |
内容紹介 | 古代から中世のなかばまで、天皇に代わり、皇族の女性が伊勢神宮に仕えた。その女性を斎王(斎宮)といい、謎につつまれた部分が多い。各時代での存在意義やその生活などを明らかにし、当時の人々の信仰・宗教観を考える。 |
種別 | 図書 |