情報は誰のものか?
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 情報は誰のものか? |
---|---|
著編者等/著者名等 | 青弓社編集部‖編 |
出版者 | 青弓社 |
出版年 | 2004.6 |
内容紹介 | デジタルメディアの普及とネットワーク環境の整備は公私の境界を消し去り、著作権の容易な侵害とともに、「自由文化」を創造する可能性も生んだ。枠組みを超えた情報のコントロールモデルと、それに適した著作権の行使を提唱。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 情報は誰のものか? |
---|---|
タイトルヨミ | ジョウホウワダレノモノカ |
著編者等/著者名等 | 青弓社編集部‖編 |
統一著者名 | 青弓社 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セイキュウシャ |
出版者 | 青弓社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.6 |
大きさ | 227p |
件名 | 著作権 知的財産権 インターネット 情報と社会 |
分類 | 021.2,021.2 021.2 |
ISBN | 4-7872-3232-0 |
マークNo | TRC000000004032053 |
タイトルコード | 1009910539532 |
資料番号 | 00000000000006504773 |
請求記号 | 021.2/10079 |
内容細目 | デジタルとネットワーク環境下の著作権制度のあり方 ネットワーク上の情報は誰のものか? 自由か制限か 図書館とデジタル情報資料 これからのコンテンツビジネス デジタル化と出版文化 ネットワーク時代の音楽著作権ビジネスの現状とその課題 ウェブ上の著作権管理 |
内容紹介 | デジタルメディアの普及とネットワーク環境の整備は公私の境界を消し去り、著作権の容易な侵害とともに、「自由文化」を創造する可能性も生んだ。枠組みを超えた情報のコントロールモデルと、それに適した著作権の行使を提唱。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |