哲学を使いこなす
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 哲学を使いこなす |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 東洋大学哲学科‖編 |
| 出版者 | 知泉書館 |
| 出版年 | 2004.6 |
| 内容紹介 | 実践し応用する学として、哲学がもつ抽象的な原理や理念と実際の生活経験との密接な関わりを明らかにすることにより、「哲学を生きる」ために必要な取り組みを提示する。哲学用語集も付す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 哲学を使いこなす |
|---|---|
| タイトルヨミ | テツガクオツカイコナス |
| シリーズ名 | 東洋大学哲学講座/2 |
| シリーズ名ヨミ | トウヨウダイガクテツガクコウザ2 |
| 著編者等/著者名等 | 東洋大学哲学科‖編 |
| 統一著者名 | 東洋大学 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トウヨウダイガク |
| 出版者 | 知泉書館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2004.6 |
| 大きさ | 234p |
| 件名 | 哲学 |
| 分類 | 104,104 104 |
| ISBN | 4-901654-32-2 |
| マークNo | TRC000000004032629 |
| タイトルコード | 1009910540785 |
| 資料番号 | 00000000000006458897 |
| 請求記号 | 104/10083 |
| 内容細目 | プラトン シェリングの自然哲学 J・L・オースティン 原触発としての衝動と暴力 行為する身体の系譜学 国家と戦争 フィールドワークする哲学 |
| 内容紹介 | 実践し応用する学として、哲学がもつ抽象的な原理や理念と実際の生活経験との密接な関わりを明らかにすることにより、「哲学を生きる」ために必要な取り組みを提示する。哲学用語集も付す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
