名称典拠のコントロール
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 名称典拠のコントロール |
---|---|
著編者等/著者名等 | 国立国会図書館書誌部‖編 |
出版者 | 日本図書館協会 |
出版年 | 2004.5 |
内容紹介 | ネットワーク上を情報が流通する昨今、機関内、ひとつのデータベース内の典拠コントロールだけでなく、共同と連携の仕組みの必要性がますます高まっている。平成15年11月に行われた第4回「書誌調整連絡会議」をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 名称典拠のコントロール |
---|---|
タイトルヨミ | メイショウテンキョノコントロール |
シリーズ名 | 書誌調整連絡会議記録集/第4回 |
シリーズ名ヨミ | ショシチョウセイレンラクカイギキロクシュウ4 |
著編者等/著者名等 | 国立国会図書館書誌部‖編 |
統一著者名 | 国立国会図書館 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コクリツコッカイトショカン |
出版者 | 日本図書館協会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.5 |
大きさ | 161p |
件名 | 典拠コントロール |
分類 | 014.37,014.37 014.37 |
ISBN | 4-8204-0407-5 |
マークNo | TRC000000004033183 |
タイトルコード | 1009910541317 |
資料番号 | 00000000000006397947 |
請求記号 | 014.3/10016/4 |
内容細目 | 典拠コントロールに対する需要 共同典拠コントロール・システムの考え方 国立国会図書館の典拠コントロール 国立国会図書館総合目録ネットワークの参加館データの現状 NII(国立情報学研究所)著者名典拠の実際 典拠データにおける個人情報の取扱いについて NS-MARC(ニッパンマーク)の典拠コントロール 都立図書館の典拠コントロールについて 早稲田大学図書館の典拠コントロール 統合古典籍データベースにおける典拠コントロールについて 国内名称典拠コントロールに関する考え方 TRC MARCの典拠コントロール |
内容紹介 | ネットワーク上を情報が流通する昨今、機関内、ひとつのデータベース内の典拠コントロールだけでなく、共同と連携の仕組みの必要性がますます高まっている。平成15年11月に行われた第4回「書誌調整連絡会議」をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |