現代民俗誌の地平 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 現代民俗誌の地平 2 2 |
|---|---|
| 出版者 | 朝倉書店 |
| 出版年 | 2004.6 |
| 内容紹介 | 激変する日本列島に生きる人びとの生活と民俗の世界を、「越境」「権力」「記憶」という三つの切り口で「現代民俗誌」として照射。21世紀への胎動となるアンテ・フェストゥムとしての民俗学。2巻は「権力」。全3巻完結。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 現代民俗誌の地平 2 2 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンダイミンゾクシノチヘイ |
| 各巻書名 | 権力 |
| 各巻書名ヨミ | ケンリョク 赤坂 憲雄‖編 |
| 出版者 | 朝倉書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2004.6 |
| 大きさ | 222p |
| 件名 | 日本-風俗 |
| 分類 | 382.1,382.1 382.1 |
| ISBN | 4-254-50522-1 |
| マークNo | TRC04034274 |
| タイトルコード | 1009910543150 |
| 資料番号 | 006460398 |
| 請求記号 | 382.1/10044/2 |
| 内容細目 | 権力をめぐる民俗誌は可能か 狩猟・市場経済・国家 民俗としてのムラの選挙と民主主義 ムラと農協をめぐる有機的関係と主導権 「民俗誌」というささやかな初志について・ノート 民謡を出現させた権力とメディア 芸能のポピュラリティーと演者の実践 同族神の地政学 王権にまなざされた島 戦時下の郷土食研究をどう評価するか |
| 内容紹介 | 激変する日本列島に生きる人びとの生活と民俗の世界を、「越境」「権力」「記憶」という三つの切り口で「現代民俗誌」として照射。21世紀への胎動となるアンテ・フェストゥムとしての民俗学。2巻は「権力」。全3巻完結。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
