子どもと福祉文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 子どもと福祉文化 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 一番ケ瀬康子‖編 小沼肇‖編 |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版年 | 2004.7 |
| 内容紹介 | 子どもが育つ本来の姿がみえてこない現代において、子供の福祉文化を拓くさまざまな実践から、これからの展望を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 子どもと福祉文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモトフクシブンカ |
| シリーズ名 | 実践・福祉文化シリーズ/第2巻 |
| シリーズ名ヨミ | ジッセンフクシブンカシリーズ2 |
| 著編者等/著者名等 | 一番ケ瀬康子‖編 小沼肇‖編 |
| 統一著者名 | 一番ケ瀬康子 小沼肇 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イチバンガセヤスコ コヌマハジメ |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2004.7 |
| 大きさ | 253p |
| 件名 | 児童福祉 |
| 分類 | 369.4,369.4 369.4 |
| ISBN | 4-7503-1933-3 |
| マークNo | TRC000000004037993 |
| タイトルコード | 1009910549014 |
| 資料番号 | 00000000000006725147 |
| 請求記号 | 369.4/10170 |
| 内容細目 | 子どもの権利条約と福祉文化 すてきな子どもたちに明るい未来を 子どもの福祉文化の基盤 子どもの暮らしと家庭・地域 子どもの暮らしと教育 子どもの暮らしと商業化 子どもの暮らしと情報化・国際化 冒険遊び場-<羽根木プレイパーク>の実践 子どもたちが主役-<ゆう杉並>の実践 子どもたちの可能性-スクールソーシャルワーク 子どもたちの助け合い活動-チャイルドライン 太陽の子どもたち-<さんさん幼児園>の実践 ともに育ち合う-<学びの広場>の実践 児童文化の伝承-沖縄における児童文化活動のいろいろ 豊かな心を育む-<おもちゃ美術館>の実践 いきいきとした体験活動-<子ども劇場>の実践 子ども家庭を支援-<しらとり>の実践 憩いの生活の場-<美深育成園>の実践 良寛さんやエレン・ケイに学ぶ子どもと福祉文化 |
| 内容紹介 | 子どもが育つ本来の姿がみえてこない現代において、子供の福祉文化を拓くさまざまな実践から、これからの展望を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
