戻る

近世都市騒擾の研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近世都市騒擾の研究
著編者等/著者名等 岩田浩太郎‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2004.8
内容紹介 一揆や打ちこわしはなぜ起きたのか。18〜19世紀初頭を対象に都市騒擾の知られざる実態を発掘し、その日本的な特徴を探る。幕府や藩の都市政策、諸身分の政治意識、都市経済の転換や全国的な米穀市場の変動などを追究。
種別 図書
タイトル 近世都市騒擾の研究
タイトルヨミ キンセイトシソウジョウノケンキュウ
サブタイトル 民衆運動史における構造と主体
サブタイトルヨミ ミンシュウウンドウシニオケルコウゾウトシュタイ
著編者等/著者名等 岩田浩太郎‖著
統一著者名 岩田浩太郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イワタコウタロウ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2004.8
大きさ 444p
件名 日本-歴史-近世 大衆運動-歴史
分類 210.5,210.5 210.5
ISBN 4-642-03384-X
マークNo TRC000000004040128
タイトルコード 1009910551663
資料番号 00000000000006718480
請求記号 210.5/10183
内容紹介 一揆や打ちこわしはなぜ起きたのか。18〜19世紀初頭を対象に都市騒擾の知られざる実態を発掘し、その日本的な特徴を探る。幕府や藩の都市政策、諸身分の政治意識、都市経済の転換や全国的な米穀市場の変動などを追究。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル