戻る

縞事典

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 縞事典
著編者等/著者名等 外山美艸‖著
出版者 源流社
出版年 2004.7
内容紹介 江戸の昔から、日本人は縞の色柄を愛用し、様々に作り分け、それぞれの縞柄に名を付け、呼び分けてきた。この伝統的縞柄を、縦縞、在来縞、渡来縞などに分け、縞名の由来・逸話や古来の文人の一首一文を添えて詳述する。
種別 図書
タイトル 縞事典
タイトルヨミ シマジテン
サブタイトル 日本の縞名百相
サブタイトルヨミ ニホンノシマメイヒャクソウ
著編者等/著者名等 外山美艸‖著
統一著者名 外山美艸
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ トヤマミクサ
出版者 源流社
出版地 東京
出版年 2004.7
大きさ 376p
件名 織物-日本
分類 753.3,753.3 753.3
ISBN 4-7739-0406-2
マークNo TRC000000004040273
タイトルコード 1009910552749
資料番号 00000000000006415806
請求記号 753.3/トヤ シ
内容紹介 江戸の昔から、日本人は縞の色柄を愛用し、様々に作り分け、それぞれの縞柄に名を付け、呼び分けてきた。この伝統的縞柄を、縦縞、在来縞、渡来縞などに分け、縞名の由来・逸話や古来の文人の一首一文を添えて詳述する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル