戻る

縞模様の歴史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 縞模様の歴史
著編者等/著者名等 ミシェル・パストゥロー‖[著] 松村剛‖訳 松村恵理‖訳
出版者 白水社
出版年 2004.8
内容紹介 今や日常どこにでも見られる縞模様は、中世西欧においては社会のはみ出し者たちが身にまとう異端の徴だった。13世紀から今日まで、縞模様の歴史をたどりつつ西欧社会を視覚的に考察する。93年刊「悪魔の布」の改題。
種別 図書
タイトル 縞模様の歴史
タイトルヨミ シマモヨウノレキシ
サブタイトル 悪魔の布
サブタイトルヨミ アクマノヌノ
シリーズ名 白水Uブックス/1074
シリーズ名ヨミ ハクスイユーブックス1074
著編者等/著者名等 ミシェル・パストゥロー‖[著] 松村剛‖訳 松村恵理‖訳
統一著者名ヨミ Pastoureau Michel
統一著者名 松村剛 松村恵理
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ パストゥローミシェル マツムラタケシ マツムラエリ
出版者 白水社
出版地 東京
出版年 2004.8
大きさ 148,9p
件名 服装-歴史
分類 383.1,383.1 383.1
ISBN 4-560-07374-0
マークNo TRC04041041
タイトルコード 1009910553448
資料番号 006466502
請求記号 383.1/10086
一般注記 原タイトル:L'étoffe du diable
内容紹介 今や日常どこにでも見られる縞模様は、中世西欧においては社会のはみ出し者たちが身にまとう異端の徴だった。13世紀から今日まで、縞模様の歴史をたどりつつ西欧社会を視覚的に考察する。93年刊「悪魔の布」の改題。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル