戻る

反骨の導師日親・日奥

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 反骨の導師日親・日奥
著編者等/著者名等 寺尾英智‖編 北村行遠‖編
出版者 吉川弘文館
出版年 2004.9
内容紹介 折伏主義に立ち将軍足利義教に改宗をせまる等して、多くの法難を受けた「なべかぶり日親」。不受不施の掟を唱えて徳川家康によって対馬に流された日奥。二人の僧は日蓮の思想と行動を厳格に守った。政治と仏教の関わりを探る。
種別 図書
タイトル 反骨の導師日親・日奥
タイトルヨミ ハンコツノドウシニッシンニチオウ
シリーズ名 日本の名僧/14
シリーズ名ヨミ ニホンノメイソウ14
著編者等/著者名等 寺尾英智‖編 北村行遠‖編
統一著者名 寺尾英智 北村行遠
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ テラオエイチ キタムラギョウオン
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2004.9
大きさ 214p
件名 日親 日奥
分類 188.92,188.92 188.92
ISBN 4-642-07858-4
マークNo TRC000000004042478
タイトルコード 1009910555737
資料番号 00000000000006720023
請求記号 188.92/テラ ハ
内容細目 行動の宗教家 行動と思想の再確認 日親の魅力 日親の生涯 仏法の聖者と受難 日親がみた東国の「郷村」社会 仏法か王法か 聖者の風貌 日奥の魅力 日奥の生涯 なぜ不受不施義を貫いたのか 大仏千僧供養会と京都日蓮教団 町衆と日親
内容紹介 折伏主義に立ち将軍足利義教に改宗をせまる等して、多くの法難を受けた「なべかぶり日親」。不受不施の掟を唱えて徳川家康によって対馬に流された日奥。二人の僧は日蓮の思想と行動を厳格に守った。政治と仏教の関わりを探る。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル