アメリカ女性演劇クロニクルズ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | アメリカ女性演劇クロニクルズ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 谷林真理子‖著 |
出版者 | 鼎書房 |
出版年 | 2004.5 |
内容紹介 | 20世紀初頭から60年代までの女性演劇の代表作と、80年代から現在までの女性劇作家のピューリッツァ賞受賞作品を年代順に辿り、21世紀を迎え、米国演劇史において女性演劇がいかにして主流に組み込まれたかを考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | アメリカ女性演劇クロニクルズ |
---|---|
タイトルヨミ | アメリカジョセイエンゲキクロニクルズ |
サブタイトル | 周縁から主流に |
サブタイトルヨミ | シュウエンカラシュリュウニ |
シリーズ名 | American theater |
シリーズ名ヨミ | アメリカンシアター |
著編者等/著者名等 | 谷林真理子‖著 |
統一著者名 | 谷林真理子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タニバヤシマリコ |
出版者 | 鼎書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.5 |
大きさ | 285p |
件名 | 演劇-アメリカ合衆国 |
分類 | 772.53,772.53 772.53 |
ISBN | 4-907846-22-3 |
マークNo | TRC04043558 |
タイトルコード | 1009910557509 |
資料番号 | 006469209 |
請求記号 | 772.53/タニ ア |
内容紹介 | 20世紀初頭から60年代までの女性演劇の代表作と、80年代から現在までの女性劇作家のピューリッツァ賞受賞作品を年代順に辿り、21世紀を迎え、米国演劇史において女性演劇がいかにして主流に組み込まれたかを考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |