生涯学習社会とキャリアデザイン
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 生涯学習社会とキャリアデザイン |
---|---|
著編者等/著者名等 | 笹川孝一‖編 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 2004.9 |
内容紹介 | 「キャリア=自分らしい生き方」「デザイン=設計」。法政大学キャリアデザイン学部主催のシンポジウムの記録と、同学部教授陣による教育の構想・抱負、学生たちへのアドバイスからなる好ガイドブック。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 生涯学習社会とキャリアデザイン |
---|---|
タイトルヨミ | ショウガイガクシュウシャカイトキャリアデザイン |
著編者等/著者名等 | 笹川孝一‖編 |
統一著者名 | 笹川孝一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ササガワコウイチ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.9 |
大きさ | 241p |
件名 | キャリアデザイン 生涯学習 |
分類 | 366.29,366.29 366.29 |
ISBN | 4-588-68603-8 |
マークNo | TRC000000004045198 |
タイトルコード | 1009910559809 |
資料番号 | 00000000000006721096 |
請求記号 | 366.2/10144 |
内容細目 | 「個人の時代」とキャリアデザイン、生涯学習 教育史研究とキャリアデザイン学 キャリアデザインと家族・学校・コミュニティ 生涯学習社会とキャリアデザイン 生涯学習社会の構築とキャリアデザイン キャリアデザインと大学の役割 キャリアデザインと趣味の価値 遊びと自己編集 キャリアデザインと生活文化 エンプロイヤビリティ形成に向けて いまこそ持続可能な能力開発を キャリアデザインと大学の役割 キャリア形成の現状と支援政策の展開 豊かな職業生涯とキャリアデザイン キャリアをデザインするために 学校から職業への移行過程の変化 知識基盤社会とキャリア形成 “自分さがし”というフィールド 「キャリア」という言葉 アントレプルナーシップとキャリアデザイン 教育起業のプロフェッショナル育成を キャリアデザインと地域博物館 キャリアデザイナブルな社会構想の探究を 国際キャリアデザイン学を目指して 「コミュニケーション力」を軸としたキャリアアップ 情報化時代のメディアリテラシー 個人の仕事経験を“聴く”、そして“学ぶ” 自分を変え、社会を変えよう 鏡としての韓国の歴史と文化 「役に立たない(!?)」知識 経済社会の構造変化とキャリアデザイン |
内容紹介 | 「キャリア=自分らしい生き方」「デザイン=設計」。法政大学キャリアデザイン学部主催のシンポジウムの記録と、同学部教授陣による教育の構想・抱負、学生たちへのアドバイスからなる好ガイドブック。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |