戻る

笑いの歌舞伎史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 笑いの歌舞伎史
著編者等/著者名等 荻田清‖著
出版者 朝日新聞社
出版年 2004.9
内容紹介 歌舞伎は日本を代表する伝統文化のひとつだけれど、江戸時代にはもっと大衆的で時事的で、笑いだくさんだったはず。歌舞伎の中の滑稽とそれを担った道化・二枚目・実悪の役者たちの、今は忘れられた「笑い」の側面に着目する。
種別 図書
タイトル 笑いの歌舞伎史
タイトルヨミ ワライノカブキシ
シリーズ名 朝日選書 759
シリーズ名ヨミ アサヒセンショ 759
著編者等/著者名等 荻田清‖著
統一著者名 荻田清
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オギタキヨシ
出版者 朝日新聞社
出版地 東京
出版年 2004.9
大きさ 240,8p
件名 歌舞伎-歴史
分類 774.2,774.2 774.2
ISBN 4-02-259859-X
マークNo TRC04046333
タイトルコード 1009910561665
資料番号 006465751
請求記号 774.2/オキ ワ
内容紹介 歌舞伎は日本を代表する伝統文化のひとつだけれど、江戸時代にはもっと大衆的で時事的で、笑いだくさんだったはず。歌舞伎の中の滑稽とそれを担った道化・二枚目・実悪の役者たちの、今は忘れられた「笑い」の側面に着目する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル