戻る

図書館目録とメタデータ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 図書館目録とメタデータ
著編者等/著者名等 日本図書館情報学会研究委員会‖編
出版者 勉誠出版
出版年 2004.10
内容紹介 多様な媒体や情報資源の出現によって、目録も理論および実践の両面において新たな展開が求められている。拡大深化する目録とメタデータをとりあげ、その理論的展開と新たな実践的試みを検証する。
種別 図書
タイトル 図書館目録とメタデータ
タイトルヨミ トショカンモクロクトメタデータ
サブタイトル 情報の組織化における新たな可能性
サブタイトルヨミ ジョウホウノソシキカニオケルアラタナカノウセイ
シリーズ名 シリーズ・図書館情報学のフロンティア/No.4
シリーズ名ヨミ シリーズトショカンジョウホウガクノフロンティア4
著編者等/著者名等 日本図書館情報学会研究委員会‖編
統一著者名 日本図書館情報学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホントショカンジョウホウガッカイ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2004.10
大きさ 193p
件名 資料目録法 メタデータ
分類 014.32,014.32 014.32
ISBN 4-585-00287-1
マークNo TRC000000004050892
タイトルコード 1009910568564
資料番号 00000000000006725535
請求記号 010.8/10009/4
内容細目 目録理論の展開 典拠データに関する新たな取り組み OPACの相互運用性とその機能モデル テキストレベル実体を基盤にした概念モデルと書誌レコード作成 博物館・美術館における所蔵資料記述とメタデータ 目録とメタデータに対するXMLの適用 ネットワーク情報資源に対するメタデータ作成事例 アーカイブズにおける記述標準化の動向 メタデータの基礎概念とモデル
内容紹介 多様な媒体や情報資源の出現によって、目録も理論および実践の両面において新たな展開が求められている。拡大深化する目録とメタデータをとりあげ、その理論的展開と新たな実践的試みを検証する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル