「話して考える(シンク・トーク)」と「書いて考える(シンク・ライト)」
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「話して考える(シンク・トーク)」と「書いて考える(シンク・ライト)」 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大江健三郎‖著 |
出版者 | 集英社 |
出版年 | 2004.10 |
内容紹介 | 世界と文学、時代と社会、政治と教育の「今」について、深く考え、易しく語りかける講演集。骨太でいながら、こまやかで、深みのある情報もユーモアにみちている。そんな大江さんの話を、活字で読んでみませんか? |
種別 | 図書 |
タイトル | 「話して考える(シンク・トーク)」と「書いて考える(シンク・ライト)」 |
---|---|
タイトルヨミ | シンクトークトシンクライト |
著編者等/著者名等 | 大江健三郎‖著 |
統一著者名 | 大江健三郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオエケンザブロウ |
出版者 | 集英社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.10 |
大きさ | 269p |
分類 | 914.6,914.6 914.6 |
ISBN | 4-08-774727-1 |
マークNo | TRC000000004051214 |
タイトルコード | 1009910568885 |
資料番号 | 00000000000006696611 |
請求記号 | 914.6/12730 |
内容細目 | 中野重治の美しさ 佐多さんが「おもい」と書く時 子供の本を大人が読む、大人の本を子供と一緒に読む 子供らに話したことを、もう一度 「夢を見る人」のタイムマシン 教育基本法、憲法の「文体」 病気と死についての深い知識の向こうにあるもの 暗闇を見えるものとする タスマニア・ウルフは恐くない? あらためての「窮境」より 語る人、看護する人 |
内容紹介 | 世界と文学、時代と社会、政治と教育の「今」について、深く考え、易しく語りかける講演集。骨太でいながら、こまやかで、深みのある情報もユーモアにみちている。そんな大江さんの話を、活字で読んでみませんか? |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |