戻る

大正・昭和の風俗批評と社会探訪 第2巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 大正・昭和の風俗批評と社会探訪 第2巻 第2巻
著編者等/著者名等 村嶋帰之‖[著] 津金沢聡広‖編 土屋礼子‖編
出版者 柏書房
出版年 2004.10
内容紹介 都会の血管であり大衆の聖地でもある「盛り場」と、そこに群がる少年少女たちの危険で悲しい姿を追う。「わが新開地」(1922年)や「網を張る不良児群」(1929年)などを収録。
種別 図書
タイトル 大正・昭和の風俗批評と社会探訪 第2巻 第2巻
タイトルヨミ タイショウショウワノフウゾクヒヒョウトシャカイタンボウ
サブタイトル 村嶋帰之著作選集
サブタイトルヨミ ムラシマヨリユキチョサクセンシュウ
各巻書名 盛り場と不良少年少女
各巻書名ヨミ サカリバ ト フリョウ ショウネン ショウジョ
著編者等/著者名等 村嶋帰之‖[著] 津金沢聡広‖編 土屋礼子‖編
統一著者名 村島帰之 津金沢聡広 土屋礼子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ムラシマヨリユキ ツガネサワトシヒロ ツチヤレイコ
出版者 柏書房
出版地 東京
出版年 2004.10
大きさ 430p
件名 社会問題
分類 360.8,360.8 360.8
ISBN 4-7601-2613-9
マークNo TRC000000004051661
タイトルコード 1009910570093
資料番号 00000000000006759567
請求記号 360.8/10003/2
内容細目 わが新開地 村嶋帰之の「顕微鏡的」視線について 盛り場の誘惑と陥穽 遺棄されたるチンピラの群 網を張る不良児群 何が彼を不良児にしたか 紐育の被虐待児収容所を見る 映画時代とその余殃 映画時代とその余殃 映画検閲の効果 少年映画の悩み 映画街としての道頓堀、千日前 道頓堀の考現学的研究 民衆娯楽の王城『千日前』 米国の民衆娯楽 道頓堀の変貌 少年及学生の自殺
内容紹介 都会の血管であり大衆の聖地でもある「盛り場」と、そこに群がる少年少女たちの危険で悲しい姿を追う。「わが新開地」(1922年)や「網を張る不良児群」(1929年)などを収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル