スイスと日本
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | スイスと日本 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 森田安一‖編 |
出版者 | 刀水書房 |
出版年 | 2004.10 |
内容紹介 | 明治以降、特に第二次世界大戦後においてスイスが日本にどのような影響を与えてきたか、その諸相を明らかにする。2003年チューリヒ大学で行われた共同セミナー「20世紀日本におけるスイス受容」をもとにまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | スイスと日本 |
---|---|
タイトルヨミ | スイストニホン |
サブタイトル | 日本におけるスイス受容の諸相 |
サブタイトルヨミ | ニホンニオケルスイスジュヨウノショソウ |
著編者等/著者名等 | 森田安一‖編 |
統一著者名 | 森田安一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モリタヤスカズ |
出版者 | 刀水書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.10 |
大きさ | 314p |
件名 | 日本-対外関係-スイス-歴史 |
分類 | 319.10345,319.10345 319.10345 |
ISBN | 4-88708-336-X |
マークNo | TRC04053016 |
タイトルコード | 1009910572020 |
資料番号 | 006754923 |
請求記号 | 319.1/10184 |
内容細目 | スイス像の変遷とその日本社会への影響 スイスの栄光と苦難 小国主議論 日本におけるスイス政治の受容 近現代日本におけるルソー 日本の改革派教会 スイスをめぐる俳句旅行 二〇世紀日本の教育界におけるペスタロッチ受容とペスタロッチ像の変遷 日本の教科書におけるスイスとスイス人 現代日本におけるスイス・ドイツ語文学の受容 芹沢光治良の短編小説『ブルジョア』 武者小路実篤と『ルツェルン』 日本におけるスイス経済像 |
内容紹介 | 明治以降、特に第二次世界大戦後においてスイスが日本にどのような影響を与えてきたか、その諸相を明らかにする。2003年チューリヒ大学で行われた共同セミナー「20世紀日本におけるスイス受容」をもとにまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |