公共性の法構造
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 公共性の法構造 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 神長勲‖編 紙野健二‖編 市橋克哉‖編 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2004.9 |
内容紹介 | 「公共性」とは何か? 名古屋大学法学部長等を務めた室井力に直接間接に指導を受け第一線で活躍する行政法学者27人が、改めてこの問題の本質と実態の解明に迫る。室井力の古稀を記念した論文集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 公共性の法構造 |
---|---|
タイトルヨミ | コウキョウセイノホウコウゾウ |
サブタイトル | 室井力先生古稀記念論文集 |
サブタイトルヨミ | ムロイツトムセンセイコキキネンロンブンシュウ |
著編者等/著者名等 | 神長勲‖編 紙野健二‖編 市橋克哉‖編 |
統一著者名 | 神長勲 紙野健二 市橋克哉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カミナガイサオ カミノケンジ イチハシカツヤ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.9 |
大きさ | 650p |
件名 | 行政法 室井 力 |
分類 | 323.9,323.9 323.9 |
ISBN | 4-326-40215-6 |
マークNo | TRC04054766 |
タイトルコード | 1009910574484 |
資料番号 | 006919484 |
請求記号 | 323.9/10040 |
内容細目 | 現代行政と透明性の展開 廃棄物処理・リサイクル行政と「消費者」の役割 民営化・規制緩和と行政法 討議民主主義と参加制度 第三者認証機関論 権利救済制度の「公共性」確保のための制度設計 情報公開制度論 鉄道利用者の原告適格について 行政訴訟改革の方向性 戸籍事務と自己情報開示請求制度 行政手続法下の要綱行政 転換期の台湾と行政手続法 街づくりと地方分権・地方自治 地方教育行政改革の問題点と課題 民主的広域行政論の展開 新地方自治法と条例制定の新たな可能性 裁判の保護に値する地方自治 都道府県警察制度改革の現状と課題 並行権限の法的統制の課題 身体障害者福祉行政の法 土地利用規制の緩和と農村計画の可能性について 林野行政の展開と公共性 教育組織改革の中での「協働」的制度の検討 行政の公共性と費用負担の論理 福祉行政における供給体制論 介護保険法における指定制度の法的意味 国立大学教職員の非公務員化をめぐる法的問題点 |
内容紹介 | 「公共性」とは何か? 名古屋大学法学部長等を務めた室井力に直接間接に指導を受け第一線で活躍する行政法学者27人が、改めてこの問題の本質と実態の解明に迫る。室井力の古稀を記念した論文集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |