戻る

メディア史を学ぶ人のために

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル メディア史を学ぶ人のために
著編者等/著者名等 有山輝雄‖編 竹山昭子‖編
出版者 世界思想社
出版年 2004.11
内容紹介 江戸から現代までの日本のメディアをとりあげ、メディア概念、コミュニケーション概念を問い直す。資料の迷路を探索するメディア史への案内書。「通信社の発達」「大衆娯楽から映画国策へ」「戦後放送体制」等の論考を収録。
種別 図書
タイトル メディア史を学ぶ人のために
タイトルヨミ メディアシオマナブヒトノタメニ
著編者等/著者名等 有山輝雄‖編 竹山昭子‖編
統一著者名 有山輝雄 竹山昭子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アリヤマテルオ タケヤマアキコ
出版者 世界思想社
出版地 京都
出版年 2004.11
大きさ 367p
件名 マス・メディア-歴史
分類 361.453,361.453 361.45
ISBN 4-7907-1080-7
マークNo TRC000000004055373
タイトルコード 1009910575063
資料番号 00000000000006701478
請求記号 361.45/10116
内容細目 メディア史を学ぶということ 江戸から明治初期 自由民権期の「多事争論」状況 明治中期、政界内の情報流通と議会政治 「民衆」の時代から「大衆」の時代へ 通信社の発達 高度経済成長とメディア 一九二〇年代三〇年代の広告 大衆娯楽から映画国策へ 総動員体制とメディア 敗戦とメディア 戦後放送体制 ラジオ放送の出現と一九二〇年代の社会
内容紹介 江戸から現代までの日本のメディアをとりあげ、メディア概念、コミュニケーション概念を問い直す。資料の迷路を探索するメディア史への案内書。「通信社の発達」「大衆娯楽から映画国策へ」「戦後放送体制」等の論考を収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル