「イチョウ精子発見」の検証
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「イチョウ精子発見」の検証 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 本間健彦‖著 |
出版者 | 新泉社 |
出版年 | 2004.11 |
内容紹介 | 1896年、平瀬作五郎がイチョウ精子発見という世界的偉業を成し遂げた。わずかな資料を辿りながら「消えた事実」を再現。矢田部良吉、牧野富太郎ら、明治草創期の東大植物学教室の光と影あざなえる人間模様を活写する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「イチョウ精子発見」の検証 |
---|---|
タイトルヨミ | イチョウセイシハッケンノケンショウ |
サブタイトル | 平瀬作五郎の生涯 |
サブタイトルヨミ | ヒラセサクゴロウノショウガイ |
著編者等/著者名等 | 本間健彦‖著 |
統一著者名 | 本間健彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホンマタケヒコ |
出版者 | 新泉社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.11 |
大きさ | 292p |
件名 | 平瀬/作五郎 |
分類 | 289.1,289.1 289.1 |
ISBN | 4-7877-0415-X |
マークNo | TRC04056935 |
タイトルコード | 1009910578007 |
資料番号 | 006696264 |
請求記号 | 289.1/ヒラ イ |
内容紹介 | 1896年、平瀬作五郎がイチョウ精子発見という世界的偉業を成し遂げた。わずかな資料を辿りながら「消えた事実」を再現。矢田部良吉、牧野富太郎ら、明治草創期の東大植物学教室の光と影あざなえる人間模様を活写する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |