戻る

戦の中の女たち

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 戦の中の女たち
著編者等/著者名等 西村汎子‖編
出版者 吉川弘文館
出版年 2004.12
内容紹介 壇ノ浦で海に沈んだ女房、女性だけで戦った領主層の妻…。女性たちが戦争の被害を受け、加担してきた軌跡を社会状況やジェンダーの変化と重ねて辿る。紛争を平和的に解決した役割にもふれ、女性と戦との関わりを考える。
種別 図書
タイトル 戦の中の女たち
タイトルヨミ イクサノナカノオンナタチ
シリーズ名 戦争・暴力と女性/1
シリーズ名ヨミ センソウボウリョクトジョセイ1
著編者等/著者名等 西村汎子‖編
統一著者名 西村汎子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニシムラヒロコ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2004.12
大きさ 226p
件名 女性-歴史 日本-歴史 戦争-歴史 暴力
分類 367.21,367.21 367.21
ISBN 4-642-06271-8
マークNo TRC000000004058631
タイトルコード 1009910580367
資料番号 00000000000006700033
請求記号 367.21/10105/1
内容細目 戦争不在の時代から戦争の開始へ 戦う女と兵士 平安時代の戦争と被害 中世前期の戦争と女性 一五世紀の戦争と女性 キリスト教宣教師が見た女性と戦争 暴力行為への抵抗と暴力の否定 島原天草一揆における女性 幕末・維新期の戦争参加 中世女性の紛争回避努力 中近世移行期の平和維持と女性 地頭の暴力と中世の村人たち 秀吉の朝鮮侵略と女性被虜
内容紹介 壇ノ浦で海に沈んだ女房、女性だけで戦った領主層の妻…。女性たちが戦争の被害を受け、加担してきた軌跡を社会状況やジェンダーの変化と重ねて辿る。紛争を平和的に解決した役割にもふれ、女性と戦との関わりを考える。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル