グローバリゼーションの文化政治
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | グローバリゼーションの文化政治 |
---|---|
著編者等/著者名等 | テッサ・モーリス=スズキ‖編 吉見俊哉‖編 A.アクソイ‖[ほか]著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2004.11 |
内容紹介 | グローバリゼーションの文化分析の要諦は、しばしば社会の深層に横たわるかのように想定されてしまう固有の文化規範や様式を抽出することではない。日常的実践の抗争のなかにグローバルな「意味の政治」を読み解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | グローバリゼーションの文化政治 |
---|---|
タイトルヨミ | グローバリゼーションノブンカセイジ |
シリーズ名 | グローバリゼーション・スタディーズ/2 |
シリーズ名ヨミ | グローバリゼーションスタディーズ2 |
著編者等/著者名等 | テッサ・モーリス=スズキ‖編 吉見俊哉‖編 A.アクソイ‖[ほか]著 |
統一著者名ヨミ | Morris-Suzuki Tessa Aksoy Asu |
統一著者名 | 吉見俊哉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モーリス・スズキテッサ ヨシミシュンヤ アクソイアス |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.11 |
大きさ | 395p |
分類 | 304,304 304 |
ISBN | 4-582-45226-4 |
マークNo | TRC000000004058681 |
タイトルコード | 1009910580416 |
資料番号 | 00000000000006704282 |
請求記号 | 304/10565 |
内容細目 | グローバリゼーションとアメリカン・ヘゲモニー グローバリゼーションと新しい文化経済 HIV・エイズとグローバリゼーションの政治経済学 ピジン語の生まれる空間 空間を横断する思考 移動の経験によって生成された音と「うた」 ディアスポラを解体する スペクタクル化される「ナショナル」の饗宴 文化を食べる |
内容紹介 | グローバリゼーションの文化分析の要諦は、しばしば社会の深層に横たわるかのように想定されてしまう固有の文化規範や様式を抽出することではない。日常的実践の抗争のなかにグローバルな「意味の政治」を読み解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |