日本の産業システム 9
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本の産業システム 9 9 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 植草益‖総編集 |
| 出版者 | NTT出版 |
| 出版年 | 2004.11 |
| 内容紹介 | 金融システム危機の原因と、それが産業部門などに与えた影響を検証する。次に、金融危機からの脱出策を理論と実証の両面から考察すると同時に、危機離脱後の金融システムのあり方を議論する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本の産業システム 9 9 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンノサンギョウシステム |
| 各巻書名 | 金融サービス |
| 各巻書名ヨミ | キンユウ サービス 堀内 昭義‖編 池尾 和人‖編 |
| 著編者等/著者名等 | 植草益‖総編集 |
| 統一著者名 | 植草益 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウエクサマス |
| 出版者 | NTT出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2004.11 |
| 大きさ | 422p |
| 件名 | 日本-産業 |
| 分類 | 602.1,602.1 602.1 |
| ISBN | 4-7571-2108-3 |
| マークNo | TRC000000004060643 |
| タイトルコード | 1009910583925 |
| 資料番号 | 00000000000006697924 |
| 請求記号 | 602.1/10040/9 |
| 内容細目 | 日本の金融システムはなぜ機能不全に陥っているか 金融制度改革はなぜ十分な活力を生み出さなかったのか? 金融システムにおける融資取引関係の可能性と限界 証券業の現状と将来 日本の金融の将来 リテールバンキングのビジネスモデル 日本における証券化の現状と展望 日本の企業経営統治と金融システム 資産運用業の現状と将来 |
| 内容紹介 | 金融システム危機の原因と、それが産業部門などに与えた影響を検証する。次に、金融危機からの脱出策を理論と実証の両面から考察すると同時に、危機離脱後の金融システムのあり方を議論する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
