児童文学における<ふたつの世界>
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 児童文学における<ふたつの世界> |
---|---|
著編者等/著者名等 | 井辻朱美‖監修 ふたつの世界プロジェクト‖編 |
出版者 | てらいんく |
出版年 | 2004.11 |
内容紹介 | 現実世界と異世界、日常と非日常、仮象と実像、過去と現在…。身の回りにある様々な「ふたつの世界」という視点から作品を分析することで、児童文学を理解しようとする試み。白百合女子大学大学院生・OGによるプロジェクト。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 児童文学における<ふたつの世界> |
---|---|
タイトルヨミ | ジドウブンガクニオケルフタツノセカイ |
シリーズ名 | てらいんくの評論/ |
シリーズ名ヨミ | テラインクノヒョウロン |
著編者等/著者名等 | 井辻朱美‖監修 ふたつの世界プロジェクト‖編 |
統一著者名 | 井辻朱美 白百合女子大学児童文化研究センター |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イツジアケミ シラユリジョシダイガクジドウブンカケンキュウセンター |
出版者 | てらいんく |
出版地 | 川崎 |
出版年 | 2004.11 |
大きさ | 213p |
件名 | 児童文学 |
分類 | 909.3,909.3 909.3 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 4-925108-32-8 |
マークNo | TRC04061402 |
タイトルコード | 1009910584626 |
資料番号 | 006749063 |
請求記号 | J909.3/イツ シ |
内容細目 | 英語圏の児童文学における<ふたつの世界>の変遷 幻想とノンセンスのはざまで 老女になった少女の変身が意味するもの アフリカ系アメリカ人作家の捉える<ふたつの世界> ペネロピ・ライブリーにおける記憶と時間 『ジョイ・ラック・クラブ』に見る母と娘のふたつの世界 「えん」と「秘密」によってつくられるもうひとつの世界 |
内容紹介 | 現実世界と異世界、日常と非日常、仮象と実像、過去と現在…。身の回りにある様々な「ふたつの世界」という視点から作品を分析することで、児童文学を理解しようとする試み。白百合女子大学大学院生・OGによるプロジェクト。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MI4 |