「読者」の誕生
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 「読者」の誕生 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 香内三郎‖著 |
| 出版者 | 晶文社 |
| 出版年 | 2004.12 |
| 内容紹介 | 「読者」はいつ頃、どのように誕生したのか。ピューリタン革命から名誉革命にいたるイギリス17世紀、ホッブズ、ミルトン、デフォーらの言説にわけいり、活字がコミュニケーションの中心となる時代を鮮やかによみがえらせる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 「読者」の誕生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドクシャノタンジョウ |
| サブタイトル | 活字文化はどのようにして定着したか |
| サブタイトルヨミ | カツジブンカワドノヨウニシテテイチャクシタカ |
| 著編者等/著者名等 | 香内三郎‖著 |
| 統一著者名 | 香内三郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コウウチサブロウ |
| 出版者 | 晶文社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2004.12 |
| 大きさ | 534,15p |
| 件名 | 読書-歴史 マス コミュニケーション-歴史 ジャーナリズム-歴史 |
| 分類 | 019.0233,019.0233 019.0233 |
| ISBN | 4-7949-6640-7 |
| マークNo | TRC04062040 |
| タイトルコード | 1009910585190 |
| 資料番号 | 006698088 |
| 請求記号 | 019/10133 |
| 内容紹介 | 「読者」はいつ頃、どのように誕生したのか。ピューリタン革命から名誉革命にいたるイギリス17世紀、ホッブズ、ミルトン、デフォーらの言説にわけいり、活字がコミュニケーションの中心となる時代を鮮やかによみがえらせる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03KA0 |
