『ビルマの竪琴』をめぐる戦後史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 『ビルマの竪琴』をめぐる戦後史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 馬場公彦‖著 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 2004.12 |
内容紹介 | 「ビルマの竪琴」の著者・竹山道雄の主著と評論を追いながら、戦後知識人の戦争責任と「和解」のありようを考える。戦後60年を目前にしたいま、アジア・西欧諸国と日本をめぐる「和解」のかたちとその可能性についても考察。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 『ビルマの竪琴』をめぐる戦後史 |
---|---|
タイトルヨミ | ビルマノタテゴトオメグルセンゴシ |
著編者等/著者名等 | 馬場公彦‖著 |
統一著者名 | 馬場公彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ババキミヒコ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.12 |
大きさ | 228,2p |
件名 | ビルマの竪琴 竹山 道雄 太平洋戦争(1941〜1945) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) |
分類 | 913.6,913.6 910.268 |
ISBN | 4-588-13016-1 |
マークNo | TRC000000004065962 |
タイトルコード | 1009910591052 |
資料番号 | 00000000000006699342 |
請求記号 | 913.6/18482 |
内容紹介 | 「ビルマの竪琴」の著者・竹山道雄の主著と評論を追いながら、戦後知識人の戦争責任と「和解」のありようを考える。戦後60年を目前にしたいま、アジア・西欧諸国と日本をめぐる「和解」のかたちとその可能性についても考察。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |