名主文書にみる江戸時代の農村の暮らし
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 名主文書にみる江戸時代の農村の暮らし |
---|---|
著編者等/著者名等 | 成松佐恵子‖著 |
出版者 | 雄山閣 |
出版年 | 2004.12 |
内容紹介 | 江戸時代、幕藩体制の末端で命令系統の一翼を担い、円滑支配のために秩序を守る立場にあった名主。その役目を勤めあげた東北農村の旧家に残る文書類を利用して、当時の村の状況や人々の暮らしぶりをミクロの視点からとらえる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 名主文書にみる江戸時代の農村の暮らし |
---|---|
タイトルヨミ | ナヌシモンジョニミルエドジダイノノウソンノクラシ |
著編者等/著者名等 | 成松佐恵子‖著 |
統一著者名 | 成松佐恵子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナリマツサエコ |
出版者 | 雄山閣 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.12 |
大きさ | 241p |
件名 | 二本松市-歴史 農村-二本松市 |
分類 | 212.605,212.6 212.6 |
ISBN | 4-639-01861-4 |
マークNo | TRC000000004066045 |
タイトルコード | 1009910591134 |
資料番号 | 00000000000006763171 |
請求記号 | 212.605/ナリ ナ |
内容紹介 | 江戸時代、幕藩体制の末端で命令系統の一翼を担い、円滑支配のために秩序を守る立場にあった名主。その役目を勤めあげた東北農村の旧家に残る文書類を利用して、当時の村の状況や人々の暮らしぶりをミクロの視点からとらえる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |