戻る

リスク社会を生きる

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル リスク社会を生きる
著編者等/著者名等 橘木俊詔‖編 橘木俊詔‖[ほか著]
出版者 岩波書店
出版年 2004.12
内容紹介 失業、病気、環境破壊、食品災害…。不安と危険に満ちた現代社会特有のリスクにどう対処すべきか? 様々な分野の専門家が最新データをもとに討議し、リスクの要因を探り、安全と豊かさを取り戻すための構想を明らかにする。
種別 図書
タイトル リスク社会を生きる
タイトルヨミ リスクシャカイオイキル
著編者等/著者名等 橘木俊詔‖編 橘木俊詔‖[ほか著]
統一著者名 橘木俊詔 橘木俊詔
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タチバナキトシアキ タチバナキトシアキ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2004.12
大きさ 306p
件名 社会保障 福祉国家 リスク 災害予防
分類 364,364 364
ISBN 4-00-025561-4
マークNo TRC000000004066969
タイトルコード 1009910592957
資料番号 00000000000006699763
請求記号 364/10026
内容細目 高リスク社会としての時代 <サービス化><グローバル化>はリスク構造をどのように変えたか? 逆機能に陥った日本型セーフティネット 低所得世帯のリスクと最低所得保障 リスクに抗する福祉とは 男女共同参画社会、自立する若者からみた最低賃金制度 戦後日本社会における犯罪 原発リスクを超えて 環境問題の発生 貧困になるリスク・貧困であることのリスク
内容紹介 失業、病気、環境破壊、食品災害…。不安と危険に満ちた現代社会特有のリスクにどう対処すべきか? 様々な分野の専門家が最新データをもとに討議し、リスクの要因を探り、安全と豊かさを取り戻すための構想を明らかにする。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル