動作の意味論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 動作の意味論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 長崎浩‖著 |
出版者 | 雲母書房 |
出版年 | 2004.12 |
内容紹介 | なぜヒトは現在の歩行パターンになったのか。ウォーキングからリハビリテーションまで、日常動作の普遍性をさぐる身体論。ジェームス・ギブソン、大森荘蔵らの思想に触れながら、動作の意味を紐解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 動作の意味論 |
---|---|
タイトルヨミ | ドウサノイミロン |
サブタイトル | 歩きながら考える |
サブタイトルヨミ | アルキナガラカンガエル |
著編者等/著者名等 | 長崎浩‖著 |
統一著者名 | 長崎浩 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガサキヒロシ |
出版者 | 雲母書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.12 |
大きさ | 281p |
件名 | 運動生理学 |
分類 | 491.367,491.367 491.367 |
ISBN | 4-87672-167-X |
マークNo | TRC000000004067085 |
タイトルコード | 1009910593067 |
資料番号 | 00000000000006763767 |
請求記号 | 491.36/10016 |
内容紹介 | なぜヒトは現在の歩行パターンになったのか。ウォーキングからリハビリテーションまで、日常動作の普遍性をさぐる身体論。ジェームス・ギブソン、大森荘蔵らの思想に触れながら、動作の意味を紐解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |