御進講録
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 御進講録 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 狩野直喜‖[著] |
出版者 | みすず書房 |
出版年 | 2005.1 |
内容紹介 | 宮中における講学の制は、日本および中国にて古い歴史を持つ。大正末より昭和初頭にかけての前後4回にわたる御進講の草稿を起こしたもの。帝王の学のはじめての公開。84年刊の新装版。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 御進講録 |
---|---|
タイトルヨミ | ゴシンコウロク |
著編者等/著者名等 | 狩野直喜‖[著] |
統一著者名 | 狩野直喜 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カノウナオキ |
出版者 | みすず書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.1 |
大きさ | 199p |
件名 | 儒学 |
分類 | 124.1,124.1 124.1 |
ISBN | 4-622-07128-2 |
マークNo | TRC000000005000544 |
タイトルコード | 1009910593910 |
資料番号 | 00000000000100526664 |
請求記号 | 124.1/カノ コ |
内容細目 | 尚書堯典首節講義 儒學の政治原理 我國に於ける儒學の變遷 古昔支那に於ける儒學の政治に關する理想 |
内容紹介 | 宮中における講学の制は、日本および中国にて古い歴史を持つ。大正末より昭和初頭にかけての前後4回にわたる御進講の草稿を起こしたもの。帝王の学のはじめての公開。84年刊の新装版。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |