日本中世の歴史意識
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本中世の歴史意識 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 市川浩史‖著 |
| 出版者 | 法藏館 |
| 出版年 | 2005.1 |
| 内容紹介 | 明恵・日蓮・覚憲・凝然・虎関師錬など、中世の思想家達は「日本」をいかにとらえていたのか。中世に転機を迎えた日本の国家観を解明し、日本思想史の新たな側面を照射する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本中世の歴史意識 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンチュウセイノレキシイシキ |
| サブタイトル | 三国・末法・日本 |
| サブタイトルヨミ | サンゴクマッポウニホン |
| 著編者等/著者名等 | 市川浩史‖著 |
| 統一著者名 | 市川浩史 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イチカワヒロフミ |
| 出版者 | 法藏館 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2005.1 |
| 大きさ | 6,221p |
| 件名 | 日本思想-歴史 仏教-日本 日本-対外関係-アジア |
| 分類 | 121.4,121.4 121.4 |
| ISBN | 4-8318-7464-7 |
| マークNo | TRC000000005001336 |
| タイトルコード | 1009910595234 |
| 資料番号 | 00000000000006709208 |
| 請求記号 | 121.4/イチ ニ |
| 内容紹介 | 明恵・日蓮・覚憲・凝然・虎関師錬など、中世の思想家達は「日本」をいかにとらえていたのか。中世に転機を迎えた日本の国家観を解明し、日本思想史の新たな側面を照射する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
