論力の時代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 論力の時代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宮原浩二郎‖著 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2005.1 |
内容紹介 | 人の心を打つ言葉には秘密があった! 迫り来る「論力の時代」に抵抗しつつ言葉の魅力の復権と「自分の言葉をもつ」事の可能性を考え、「手ごたえ」のある表現とは何かを探り、日常の言語感覚を研ぎ澄ますための処方箋を示す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 論力の時代 |
---|---|
タイトルヨミ | ロンリョクノジダイ |
サブタイトル | 言葉の魅力の社会学 |
サブタイトルヨミ | コトバノミリョクノシャカイガク |
シリーズ名 | シリーズ言葉と社会/2 |
シリーズ名ヨミ | シリーズコトバトシャカイ2 |
著編者等/著者名等 | 宮原浩二郎‖著 |
統一著者名 | 宮原浩二郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤハラコウジロウ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.1 |
大きさ | 10,186p |
件名 | 言語社会学 説得(心理学) |
分類 | 801.03,801.03 801.03 |
ISBN | 4-326-19928-8 |
マークNo | TRC05001979 |
タイトルコード | 1009910595866 |
資料番号 | 006671804 |
請求記号 | 801.03/ミヤ ロ |
内容紹介 | 人の心を打つ言葉には秘密があった! 迫り来る「論力の時代」に抵抗しつつ言葉の魅力の復権と「自分の言葉をもつ」事の可能性を考え、「手ごたえ」のある表現とは何かを探り、日常の言語感覚を研ぎ澄ますための処方箋を示す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03180 |