人類学の歴史と理論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 人類学の歴史と理論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | アラン・バーナード‖著 鈴木清史‖訳 |
出版者 | 明石書店 |
出版年 | 2005.2 |
内容紹介 | 人類学は国ごとに異なる伝統によってどう定義されてきたのか、理論と民族誌の関係、共時的/通時的分析法の区別などの問題に焦点をあて、理論と実践とが深く結びついた人類学という学問の歴史と理論について解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 人類学の歴史と理論 |
---|---|
タイトルヨミ | ジンルイガクノレキシトリロン |
シリーズ名 | 明石ライブラリー/73 |
シリーズ名ヨミ | アカシライブラリー73 |
著編者等/著者名等 | アラン・バーナード‖著 鈴木清史‖訳 |
統一著者名ヨミ | Barnard Alan |
統一著者名 | 鈴木清史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | バーナードアラン スズキセイジ |
出版者 | 明石書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.2 |
大きさ | 368p |
件名 | 社会人類学-歴史 文化人類学-歴史 |
分類 | 389.02,389.02 389.02 |
ISBN | 4-7503-2054-4 |
マークNo | TRC000000005005352 |
タイトルコード | 1009910601238 |
資料番号 | 00000000000006715908 |
請求記号 | 389/10067 |
一般注記 | 原タイトル:History and theory in anthropology |
内容紹介 | 人類学は国ごとに異なる伝統によってどう定義されてきたのか、理論と民族誌の関係、共時的/通時的分析法の区別などの問題に焦点をあて、理論と実践とが深く結びついた人類学という学問の歴史と理論について解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |