戻る

キリスト教聖書としての七十人訳

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル キリスト教聖書としての七十人訳
著編者等/著者名等 M.ヘンゲル‖著 土岐健治‖訳 湯川郁子‖訳
出版者 教文館
出版年 2005.2
内容紹介 ヘブライ語旧約聖書のギリシア語訳である「七十人訳」は、原始キリスト教会の「聖書」であり、最初期の神学言語の生みの親となった。それがどのように翻訳され、キリスト教会に受け入れられていったのかを明らかにする。
種別 図書
タイトル キリスト教聖書としての七十人訳
タイトルヨミ キリストキョウセイショトシテノシチジュウニンヤク
サブタイトル その前史と正典としての問題
サブタイトルヨミ ソノゼンシトセイテントシテノモンダイ
著編者等/著者名等 M.ヘンゲル‖著 土岐健治‖訳 湯川郁子‖訳
統一著者名ヨミ Hengel Martin
統一著者名 土岐健治 湯川郁子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヘンゲルマルティン トキケンジ ユカワイクコ
出版者 教文館
出版地 東京
出版年 2005.2
大きさ 190p
件名 聖書-旧約
分類 193.21,193.21 193.21
ISBN 4-7642-7241-5
マークNo TRC000000005006295
タイトルコード 1009910602932
資料番号 00000000000006714224
請求記号 193.2/10010
内容紹介 ヘブライ語旧約聖書のギリシア語訳である「七十人訳」は、原始キリスト教会の「聖書」であり、最初期の神学言語の生みの親となった。それがどのように翻訳され、キリスト教会に受け入れられていったのかを明らかにする。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル