戻る

近江湖北の山岳信仰

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近江湖北の山岳信仰
著編者等/著者名等 市立長浜城歴史博物館∥企画・編集
出版者 市立長浜城歴史博物館
出版年 2005.2
内容紹介 湖北は、山岳信仰を背景に、一大宗教文化圏として発展した。伊吹山や己高山などの山岳寺院ゆかりの文化財と伝承の数々を紹介。ひたむきで厚い信仰心の源流に迫る。
種別 図書
タイトル 近江湖北の山岳信仰
タイトルヨミ オウミ コホク ノ サンガク シンコウ
著編者等/著者名等 市立長浜城歴史博物館∥企画・編集
統一著者名 長浜城歴史博物館(長浜市立)
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナガハマジョウ レキシ ハクブツカン
出版者 市立長浜城歴史博物館
出版地 長浜
出版年 2005.2
大きさ 133p
件名 修験道 山岳崇拝
分類 188.59 188.59
マークNo LML000000M10174049
タイトルコード 1009910603164
資料番号 00000000000006418982
請求記号 G188.5/10066
内容注記 年表:p130〜133 文献:巻末
内容紹介 湖北は、山岳信仰を背景に、一大宗教文化圏として発展した。伊吹山や己高山などの山岳寺院ゆかりの文化財と伝承の数々を紹介。ひたむきで厚い信仰心の源流に迫る。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル