べてるの家の「当事者研究」
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | べてるの家の「当事者研究」 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 浦河べてるの家‖著 |
出版者 | 医学書院 |
出版年 | 2005.2 |
内容紹介 | 北海道浦河町で、主に精神障害をかかえた16歳から70歳代までの約150人が活動をする「浦河べてるの家」。どうにもならない自分を、他人事のように考えてみる「当事者研究」の試みを収録。『精神看護』連載をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | べてるの家の「当事者研究」 |
---|---|
タイトルヨミ | ベテルノイエノトウジシャケンキュウ |
シリーズ名 | シリーズケアをひらく/ |
シリーズ名ヨミ | シリーズケアオヒラク |
著編者等/著者名等 | 浦河べてるの家‖著 |
統一著者名 | 浦河べてるの家 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウラカワベテルノイエ |
出版者 | 医学書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.2 |
大きさ | 297p |
件名 | 精神障害者福祉 |
分類 | 369.28,369.28 369.28 |
ISBN | 4-260-33388-7 |
マークNo | TRC05007840 |
タイトルコード | 1009910605522 |
資料番号 | 100396357 |
請求記号 | 369.28/ウラ ヘ |
一般注記 | 付:図(1枚) |
内容紹介 | 北海道浦河町で、主に精神障害をかかえた16歳から70歳代までの約150人が活動をする「浦河べてるの家」。どうにもならない自分を、他人事のように考えてみる「当事者研究」の試みを収録。『精神看護』連載をまとめる。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 毎日出版文化賞企画部門 |
配架場所 | 03136 |