法文化のなかの創造性
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 法文化のなかの創造性 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 國學院大學日本文化研究所‖編 |
出版者 | 創文社 |
出版年 | 2005.3 |
内容紹介 | 日本・中国古来の法制度が飛躍的に発展、結実した江戸時代を例にとり、その時代を生きぬいた将軍・幕府官吏・下級役人・庶民の思考の中から、現代にも通じる法意識・法過程を探る新たな試み。講演、シンポジウムをもとに構成。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 法文化のなかの創造性 |
---|---|
タイトルヨミ | ホウブンカノナカノソウゾウセイ |
サブタイトル | 江戸時代に探る |
サブタイトルヨミ | エドジダイニサグル |
著編者等/著者名等 | 國學院大學日本文化研究所‖編 |
統一著者名 | 国学院大学日本文化研究所 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コクガクインダイガクニホンブンカケンキュウジョ |
出版者 | 創文社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.3 |
大きさ | 3,221p |
件名 | 法制史-日本 |
分類 | 322.15,322.15 322.15 |
ISBN | 4-423-74087-7 |
マークNo | TRC000000005016783 |
タイトルコード | 1009910618883 |
資料番号 | 00000000000006675003 |
請求記号 | 322.15/10024 |
内容細目 | 徳川吉宗と法の創造 権力者への直訴 法文化のなかの創造性 幕府法曹と法の創造 賭けと裁判 |
内容紹介 | 日本・中国古来の法制度が飛躍的に発展、結実した江戸時代を例にとり、その時代を生きぬいた将軍・幕府官吏・下級役人・庶民の思考の中から、現代にも通じる法意識・法過程を探る新たな試み。講演、シンポジウムをもとに構成。 |
種別 | 図書 |