政策学的思考とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 政策学的思考とは何か |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 足立幸男‖編著 |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版年 | 2005.4 |
| 内容紹介 | 何をどう考えるのが「公共」の「政策学」なのか。さまざまな実務の世界と、それを分析する学問の世界。複雑にからみあう政策世界のなかで、ものごとをどう判断していくべきか、その手がかりになる知とは何かを問う試論。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 政策学的思考とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイサクガクテキシコウトワナニカ |
| サブタイトル | 公共政策学原論の試み |
| サブタイトルヨミ | コウキョウセイサクガクゲンロンノココロミ |
| 著編者等/著者名等 | 足立幸男‖編著 |
| 統一著者名 | 足立幸男 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アダチユキオ |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2005.4 |
| 大きさ | 9,349,12p |
| 件名 | 政策科学 |
| 分類 | 301,301 301 |
| ISBN | 4-326-10155-5 |
| マークNo | TRC05018630 |
| タイトルコード | 1009910621413 |
| 資料番号 | 006675755 |
| 請求記号 | 301/10023 |
| 内容紹介 | 何をどう考えるのが「公共」の「政策学」なのか。さまざまな実務の世界と、それを分析する学問の世界。複雑にからみあう政策世界のなかで、ものごとをどう判断していくべきか、その手がかりになる知とは何かを問う試論。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
