感性と教養
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 感性と教養 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 技術教育国際フォーラム協議会‖編 日本工業大学‖編 |
出版者 | 丸善 |
出版年 | 2005.3 |
内容紹介 | 工学分野の知識や技術に限らず専門分野を極めるのに「教養」がいかに重要か、「感性」がいかに重要な役割を果たしているかを詳述。有馬朗人、河合隼雄、平山郁夫らが参加した2003年開催のフォーラムをまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 感性と教養 |
---|---|
タイトルヨミ | カンセイトキョウヨウ |
著編者等/著者名等 | 技術教育国際フォーラム協議会‖編 日本工業大学‖編 |
統一著者名 | 技術教育国際フォーラム協議会 日本工業大学 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ギジュツキョウイクコクサイフォーラムキョウギカイ ニホンコウギョウダイガク |
出版者 | 丸善 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.3 |
大きさ | 193p |
件名 | 技術教育 感性 |
分類 | 507.7,507.7 507.7 |
ISBN | 4-621-07537-3 |
マークNo | TRC05018905 |
タイトルコード | 1009910622605 |
資料番号 | 006710271 |
請求記号 | 507.7/10025 |
内容細目 | 日本人の教養と教育 「感性」フォーラムの経過報告と「感性」に関する仮説 感性と知性 日本人の感性と教養をめぐって 感性は教養を高めるか |
内容紹介 | 工学分野の知識や技術に限らず専門分野を極めるのに「教養」がいかに重要か、「感性」がいかに重要な役割を果たしているかを詳述。有馬朗人、河合隼雄、平山郁夫らが参加した2003年開催のフォーラムをまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |