戻る

民衆から見た罪と罰

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 民衆から見た罪と罰
著編者等/著者名等 村井敏邦‖著
出版者 花伝社 共栄書房(発売)
出版年 2005.4
内容紹介 十両盗めば首が飛んだ江戸時代、人々は被害を「九両三分二朱」と届けることでお上の苛歛誅求に抵抗した。古今東西の民衆に広く読まれた説話・芸能、文学の中に犯罪観・刑罰観を探り、人権としての「罪と罰」のあり方を論じる。
種別 図書
タイトル 民衆から見た罪と罰
タイトルヨミ ミンシュウカラミタツミトバツ
サブタイトル 民間学としての刑事法学の試み
サブタイトルヨミ ミンカンガクトシテノケイジホウガクノココロミ
シリーズ名 龍谷大学矯正・保護研究センター叢書/第3巻
シリーズ名ヨミ リュウコクダイガクキョウセイホゴケンキュウセンターソウショ3
著編者等/著者名等 村井敏邦‖著
統一著者名 村井敏邦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ムライトシクニ
出版者 花伝社 共栄書房(発売)
出版地 [東京] 東京
出版年 2005.4
大きさ 327p
件名 法制史-日本 犯罪-歴史 刑罰-歴史
分類 322.15,322.15 322.15
ISBN 4-7634-0439-3
マークNo TRC000000005019043
タイトルコード 1009910622684
資料番号 00000000000006677173
請求記号 322.15/10026
内容紹介 十両盗めば首が飛んだ江戸時代、人々は被害を「九両三分二朱」と届けることでお上の苛歛誅求に抵抗した。古今東西の民衆に広く読まれた説話・芸能、文学の中に犯罪観・刑罰観を探り、人権としての「罪と罰」のあり方を論じる。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル