ジュエリーの歩み100年
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ジュエリーの歩み100年 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 関昭郎‖編集 大橋紀生‖編集 関昭郎‖[ほか]執筆 |
出版者 | 美術出版社 |
出版年 | 2005.5 |
内容紹介 | 幕末にもたらされた西洋式のジュエリーは、明治〜昭和の時代を経てどのように浸透していったのか。日本の近代史100年とジュエリーを対比させて紹介。05年に東京都庭園美術館で開催された展覧会のカタログ。一部英文併記。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ジュエリーの歩み100年 |
---|---|
タイトルヨミ | ジュエリーノアユミヒャクネン |
サブタイトル | 近代日本の装身具一八五〇-一九五〇 |
サブタイトルヨミ | キンダイニホンノソウシングセンハッピャクゴジュウセンキュウヒャクゴジュウ |
著編者等/著者名等 | 関昭郎‖編集 大橋紀生‖編集 関昭郎‖[ほか]執筆 |
統一著者名 | 関昭郎 大橋紀生 関昭郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セキアキオ オオハシノリオ セキアキオ |
出版者 | 美術出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.5 |
大きさ | 230p |
件名 | アクセサリー-歴史 |
分類 | 755.3,755.3 755.3 |
ISBN | 4-568-20182-9 |
マークNo | TRC05020053 |
タイトルコード | 1009910623673 |
資料番号 | 006677736 |
請求記号 | 755.3/セキ シ |
内容紹介 | 幕末にもたらされた西洋式のジュエリーは、明治〜昭和の時代を経てどのように浸透していったのか。日本の近代史100年とジュエリーを対比させて紹介。05年に東京都庭園美術館で開催された展覧会のカタログ。一部英文併記。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EH0 |