戻る

竹簡が語る古代中国思想

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 竹簡が語る古代中国思想
著編者等/著者名等 浅野裕一‖編
出版者 汲古書院
出版年 2005.4
内容紹介 中国から出土した古代文献、「上博楚簡」に関する論考を収録。第1章から第8章までは「容成氏」「従政」「子羔」などの儒家系文献を、第9章と第10章は「恆先」という道家系文献を扱う。
種別 図書
タイトル 竹簡が語る古代中国思想
タイトルヨミ チクカンガカタルコダイチュウゴクシソウ
サブタイトル 上博楚簡研究
サブタイトルヨミ シャンハクソカンケンキュウ
シリーズ名 汲古選書/42
シリーズ名ヨミ キュウコセンショ42
著編者等/著者名等 浅野裕一‖編
統一著者名 浅野裕一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アサノユウイチ
出版者 汲古書院
出版地 東京
出版年 2005.4
大きさ 14,265p
件名 中国思想-歴史 木簡・竹簡
分類 124,124 124
ISBN 4-7629-5042-4
マークNo TRC000000005022033
タイトルコード 1009910627227
資料番号 00000000000006847081
請求記号 124/10009/1
内容細目 『容成氏』における禅譲と放伐 『容成氏』における身体障害者 『従政』の竹簡連接と分節 『従政』と儒家の「従政」 『恆先』における気の思想 『中弓』における説話の変容 『魯邦大旱』における「名」 『魯邦大旱』における刑徳論 『恆先』の道家的特色 『子羔』の内容と構成
内容紹介 中国から出土した古代文献、「上博楚簡」に関する論考を収録。第1章から第8章までは「容成氏」「従政」「子羔」などの儒家系文献を、第9章と第10章は「恆先」という道家系文献を扱う。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル