戻る

初期オペラの研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 初期オペラの研究
著編者等/著者名等 丸本隆‖編
出版者 彩流社
出版年 2005.4
内容紹介 17、18世紀の独・仏・伊・英に焦点を当て、演劇・音楽・舞踊・文学・思想・歴史・ジェンダー論等、多面的な視野でオペラ文化をとらえる。総合的な「オペラ研究」の確立を目指して、魅力的な初期オペラ文化を読み解く一冊。
種別 図書
タイトル 初期オペラの研究
タイトルヨミ ショキオペラノケンキュウ
シリーズ名 総合舞台芸術への学際的アプローチ
シリーズ名ヨミ ソウゴウブタイゲイジュツエノガクサイテキアプローチ
著編者等/著者名等 丸本隆‖編
統一著者名 丸本隆
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マルモトタカシ
出版者 彩流社
出版地 東京
出版年 2005.4
大きさ 284,11p
件名 歌劇-歴史
分類 766.1,766.1 766.1
ISBN 4-88202-994-4
マークNo TRC05023345
タイトルコード 1009910628426
資料番号 006711774
請求記号 766.1/マル シ
内容細目 オペラ研究の現状と課題 二つの《オルフェーオ》 バロック・オペラからの脱却 カストラートの衰退と女性歌手のジレンマ 一八世紀ドイツの音楽劇をめぐる理論 オペラのなかの舞踊 一八世紀オペラのダイナミズムとジングシュピール つまずくザラストロ、息切れするパパゲーノ パーセルによるセミ・オペラ作品 アンシャン・レジームの理想世界 巡業劇団の正嫡か落胤か 一八世紀ドイツのメロドラマ 「音楽」を超えた音楽論
内容紹介 17、18世紀の独・仏・伊・英に焦点を当て、演劇・音楽・舞踊・文学・思想・歴史・ジェンダー論等、多面的な視野でオペラ文化をとらえる。総合的な「オペラ研究」の確立を目指して、魅力的な初期オペラ文化を読み解く一冊。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル